高齢者のための情報サイト【日本老友新聞】

老友新聞
ルーペ

趣味

2016年01月04日

2016年1月入選作品|老友俳壇

老友俳壇

松手入済みたる庭の日差しかな

佐山  映

単純な作品ですが、さっぱりと姿美しくなった松とその庭の静けさが日差しに目を止めた事でしっかり伝わる清々しい光景です。

小春日や病みし時知る真の友

小川 説子

病む身のつらい時に親身になってくれた人、何人もいる友人のなかでこの人こそ親友だと気付いた作者、そんな友がいることで病む心細さが半減しそうです。

同期会果ててひとりの寒さかな

中村  功

何の同期会かは不明ですが、とにかくかつての仲間との楽しいひとときのあと、我に返った時の寂しさを寒さで象徴したのがいいと思います。

佳作(順不同)

筆を持つ姿勢を正す文化の日

静岡県 川島 風子

亡き夫を近くに思ふ冬仕度

埼玉県 行方 久子

逝く秋や会いたき人の顔うかぶ

静岡県 石野 文子

分け合うて一つ足りなき蜜柑かな

山形県 清野佐知子

望郷の丘に立つ句碑雪が降る

北海道 葛西ヤヨヒ

母の手の切り張り剥がし障子張る

新潟県 平岩しずか

寝静まる施設照らすや十三夜

山口県 野村 一子

よろこびのあとの淋しさ冬薔薇

新潟県 桜井美智子

ふるさとの囲炉裏恋しや栗を煮る

兵庫県 森井 睦子

縄電車降りて落葉の滑り台

香川県 細川  勲

切る花の終りし庭の夏蜜柑

島根県 中川とし子

一灯を点して夜長使い切る

大分県 元松 五月

降る雪に遠野の里を思ひけり

東京都 福田 浩明

作業着を干して勤労感謝の日

埼玉県 荻野 徳俊

冬ざるる横須賀軍港ゆるぎなし

神奈川県 増田 凉子

古民家の庭に舞ひ散る桐一葉

埼玉県 伊藤 静子

安全帽冬日を返し登校す

愛知県 中村 和雄

野仏に秋の夕焼け峠道

茨城県 飛田 芳野

難問の一つ解決天高し

山口県 秋本百合子

全山の一と葉余さず紅葉せよ

鹿児島県 本村 忍生

遅くとも我が足で行く初詣

東京都 鈴木  昇

来年もあるを願いて賀状書く

岩手県 小林 良一

白鳥の飛び立つ影や山の沼

茨城県 王田 佗介

苔庭の落葉拾ひの藁草履

島根県 清川 庄一

俳句添削教室

原句=穭田に大き影あり雲走る

添削=穭田に影を大きく雲走る

「あり」は説明です。

原句=朝夕に冬の気配が越後路に

添削=朝夕に冬の気配の越後かな

散文になっています。

原句=干柿や夕日はなさず過疎の村

添削=過疎の村干柿夕日離さざり

夕日を離さないのは干柿だと思いますので……

原句=ストーブの薬缶チンチン唄ってる

添削=ストーブの薬缶チンチン鳴っている

表現はなるべく素直に…

季節の作品

七十路は夢も淡しや宝船

水原 秋桜子

起きて動き起きて動いて初日来る

金子 兜太

年迎ふ山河それぞれ位置に就き

鷹羽 狩行

初電車待つといつもの位置に立つ

岡本 眸

賀状書く雲ひとつなき日なりけり

福井 隆子

みづどりの声満ちてくる初茜

井上 弘美

この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。

高齢者に忍び寄るフレイル問題 特集ページ

あなたの作品を発表しませんか?

趣味のコーナーでは、作品募集をしております。各分野の著名な先生が選評、アドバイスもいただけます。

 ご応募には、紙面の応募券が必要です。

日本老友新聞・新聞購読のお申込み
日本老友新聞・新聞購読のお申込み
  • トップへ戻る ホームへ戻る