ニュース
新着順
子供の日ですよ!コロナ禍でも屋内で楽しい「孫守り」を。お孫さんと一緒に!
この記事を書いている現在、全国に緊急事態措置が実施されている。そんな中、外出もままならない子どもたちの多く(大人もま・・・
新型コロナ感染拡大!「免疫機能」を高めよう
過ごしやすい季節の到来だが、今の時期はまだ昼間と夜の寒暖差が激しかったり、ひんやりとした風が吹くともう一枚上着が欲し・・・
「医療崩壊・介護崩壊」寸前。室内でできる高齢者向け運動で筋力維持に努めよう
新型コロナウイルスの感染者数は、政府の緊急事態宣言後も増加を続け、東京、大阪、兵庫など6都府県では「用意した病床の8・・・
「コロナ禍 屋内で楽しい孫守り」「ウイルス感染の予防策」…老友新聞2020年5月号が発行となりました。
老友新聞2020年5月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:コロナ禍 屋内で楽・・・
子供の頃親に言われた「ゲームは1日1時間!」が条例に…「ゲーム規制条例」とは?
電子ゲームで遊ぶ時間を規制しようと、香川県が進めた条例素案。高校生以下の子どもを対象に「1日のゲーム時間は平日60分・・・
「あま~い、お茶? アマチャ(甘茶)でホッとひと息」
アマチャの花 日本では一般的に『お茶』と言えば緑茶を指し、歴史的に奈良・平安時代に遣唐使や留学僧によってもたらされた・・・
大人向け外国漫画「グラフィックノベル」ご存知ですか?
グラフィックノベルとは大人向けの外国の漫画のこと。 日本では、漫画といえば子ども向けの週刊連載漫画(コミック)の需要・・・
高齢者介護施設でも相次ぐクラスター。介護問題にも大きな打撃をもたらすか
「我々は戦争のさなかにある」 ――フランスのマクロン大統領は新型コロナウイルスの感染拡大に対して「15日間の外出制限・・・
「庭木を『メモリアル盆栽に』」「新型コロナ感染拡大『免疫機能』を高めよう」…老友新聞2020年4月号が発行となりました。
老友新聞2020年4月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:庭木を「メモリアル・・・
スマートスピーカー」高齢者介護にAIが一役
介護業界で需要が伸びそうだと期待されているAI(学習・推論・判断といった人間の知能をもつ機能を備えたコンピューターシ・・・