男声合唱団「東京リーダーターフェル1925」定期演奏会開催
1925年創立で、社会人の男声合唱団としては、日本で最も歴史の古い「東京リーダーターフェル1925」の定期演奏会が、来る11月4日(土)、すみだトリフォニーホールにて開催される。・・・
1925年創立で、社会人の男声合唱団としては、日本で最も歴史の古い「東京リーダーターフェル1925」の定期演奏会が、来る11月4日(土)、すみだトリフォニーホールにて開催される。・・・
敬老の日の9月18日、豊島区巣鴨の高岩寺とげぬき地蔵尊境内にて、敬老の日恒例行事となった「健康ガムカムダンベル体操2017」がNHK文化センター主催で開催された。・・・
宮崎市は、内閣府とともに、高齢者の“チャレンジを応援し続ける社会を築く”ことをテーマに、2017年10月6日に「高齢社会フォーラム in 宮崎」を開催します。 内閣府、宮崎市主催の・・・
手紙寺で話題の證大寺(所在地:東京都江戸川区、住職:井上城治)では、敬老の日に、65歳以上の世代が青春を過ごした、昭和へ向けて手紙を記すイベントを開催します。人生を伴奏してきた「昭・・・
終戦から70年以上の歳月が経過した今日、あらためて平和の大切さを考えていただくため、文京区主催の「文の京区民平和のつどい」が開催されている。 映画会 題名:1. 「ジョバンニの島」・・・
「くれなゐ楽団」は「無料」で「高品質」の、しかも「幅広い世代が楽しめる」演奏会を定期的に開催する楽団で、本紙で好評連載中の酒井悦子先生が筝奏者としてメンバーに加わっている。 その「・・・
「これからの産業保健や保健事業について、既存の枠を超えて、もっと前進させる方法はないか」 予防医療や産業保健に携わる発起人が検討し平成25年5月に設立した「健康と経営を考える会」の・・・
ゴールデンウィークもいよいよ後半に突入した。「今からだと泊りがけの旅行では宿がとれない…」「どこか遠くへ外出すると休みが明けても疲れが残りそう…」そんなときには近場で、ちょっとした・・・
健康経営・データヘルスにかかわる行政、経営者、企業の担当者、健保、自治体の担当者、医師が講演者・パネリストとして結集し、議論を深めることを目的としてシンポジウムを開催します。 開催・・・
市田ひろみコレクション「世界の民族衣装展 ~守り継がれた手仕事をたずねて~」やかげ郷土美術館にて開催 本紙1面にて好評連載中の服飾評論家・市田ひろみさんが収集・保存をしている世界・・・