江戸の~イキ~〈活・息・生き〉 連載3
今、日本の国が一丸となり、気持ちを前に向けて「元気」なエネルギーを持たなければならない時です。 江戸の町は活気に溢れて明るく、男性も女性も生き生きと暮らしていました。 テレビ放映さ・・・
今、日本の国が一丸となり、気持ちを前に向けて「元気」なエネルギーを持たなければならない時です。 江戸の町は活気に溢れて明るく、男性も女性も生き生きと暮らしていました。 テレビ放映さ・・・
1700年代はじめ、江戸の人口は百万人に達し、人口の半分が町人で今の東京より狭い範囲に人々は暮していました。 また、鎖国をしていたとはいえ、世界の学問や知識が対馬、長崎を経て江戸に・・・
私が生まれたのは、中央区入舟町。まさに江戸の街中です。暮らして来たのは別な場所ですが、入舟町は母の実家で私にとっては第二のふるさとです。あの辺りは戦争で焼けなかったので、子供の頃は・・・