コラム

くらしと統計
記事一覧
<1件~10件目>
「孤独・孤立」の調査~「ある」と回答は30代が最多
4.5%の人が常に孤独感を抱え、その割合は若い世代ほど高い――新型コロナウイルスの感染拡大などで深刻化しているとされ・・・
ペットの年間費用 犬約35万円、猫約17万円
昨年1年間にペットにかけた費用は犬が約35万円、猫が約17万円で、どちらも前年より増加――。ペット保険会社のアンケー・・・
駅・電車内での迷惑行為 1位は「騒々しい会話」
駅や電車内で迷惑と感じる行為のトップは「騒々しい会話・はしゃぎまわり」――日本民営鉄道協会が昨年秋に実施したアンケー・・・
職場の飲みニケーション 「不要」が6割以上
お酒を飲んで職場の人たちと親交を深める「飲みニケーション」を不要と考える人が6割以上――。日本生命保険が先頃発表した・・・
男性の育休アンケート「妻の負担軽減」8割超
子育て中の既婚男女の約7割が男性の育児休業は必要と回答――。明治安田生命がこのほど発表した「子育てについてのアンケー・・・
緊急事態宣言解除後「飲みに行ってない」69.4%
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除されても、居酒屋さんなどでお酒を楽しんだ人・・・
預貯金目的は老後資金~8割超が「将来に不安」もつ
預貯金の目的は「老後資金」――PayPay銀行がこのほど発表したキャッシュレスや預貯金に関する意識調査の結果です。 ・・・
新型コロナワクチン接種後に行きたい「観光地」
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出自粛や行政による感染拡大防止措置が続くなか、ワクチン接種後に行きたい場所の・・・
新型コロナウイルス 自粛疲れで感染不安減少
自分が新型コロナウイルスに感染する不安を感じていない人がじわりと増加― ―日本生産性本部が20歳以上の雇用者1100・・・