コラム
静岡県 S・O 私は5年前に2回目の腰の手術をしたのですが、その後、子供たちから車の運転を止めるようにと言われまし・・・
コラム
福島県 I・A 昭和18年から昭和21年まで、私は昔の農業会(今の農協)職員として奉職してまいりました。 大東亜戦争・・・
コラム
所在地=沖縄県那覇市首里当蔵町 種類=平城 沖縄は明治維新まで琉球王国という独立国家で、歴史、文化、・・・
コラム
警察における取り調べの録音・録画の実施件数を警察庁が発表しました。それによれば録音・録画件数を「全過程」行ったものは・・・
コラム
静岡県 S・S 「所変われば品代わる」と申しますが、行事も地域によって色々です。 七夕祭りも、現在私の住む地域では7・・・
コラム
7月に入ってからの京都は、毎日むしあつく、きものぐらしの私はつらい思いだ。それでも 「きものはよろしいなあ」 「先生・・・
コラム
熊本県 I・Y 「絶対安全な地域」と言われていた熊本で、県・市町村すべてが「想定外」だった震度6・7の地震と余震が熊・・・
コラム
2015年度における、犬や猫などの動物虐待(動物愛護法違反)事件が56件と過去最高だったことがわかりました。56件の・・・
コラム
「始末」(しまつ)。もしかしたら、若い人の中には読めない人がいるかもしれない。また、その言葉の意味も、どのように解釈・・・
コラム
ありがたいご縁をいただき、東京青年会議所主催3Dプロジェクトに参加する機会に恵まれました。 3Dとは「出来る事を」「・・・