外国(とつくに)<心は言葉を越える> 連載4
四月の半ば、世界一周クルーズのシンガポールからモーリシャス間に乗船して来ました。仕事とはいえ、海外に出ることは日本を・・・
四月の半ば、世界一周クルーズのシンガポールからモーリシャス間に乗船して来ました。仕事とはいえ、海外に出ることは日本を・・・
城というと時代劇に出てくるような立派な天守閣がそびえている城を想像しますが、武将の知恵と工夫が詰まり、ロマンあふれる・・・
以前より白内障で目がぼやける、白く霞むと感じていましたが、この数ヶ月でかなり見えなくなり、畑仕事や家事仕事もできなく・・・
今年、4月8日。太平洋戦争の犠牲者を追悼するため、天皇、皇后両陛下がパラオに行かれた。 戦後70年。ご高齢ながら、地・・・
東京都民の誇り、徳川幕府が築いた江戸城はとにかくあっぱれ!全てが日本一。まずその広さは中国の紫禁城、イギリスのウィン・・・
今、日本の国が一丸となり、気持ちを前に向けて「元気」なエネルギーを持たなければならない時です。 江戸の町は活気に溢れ・・・
1993年12月。私は、ヨルダン航空の最初のチャーター便で、シリア・ヨルダンの旅に出た。 シリア砂漠に点在するベドウ・・・
「城巡りって何がそんなに楽しいの?」「あんな所なにもないじゃないの」と女性友達からはよく言われる言葉です。私にとって・・・
1700年代はじめ、江戸の人口は百万人に達し、人口の半分が町人で今の東京より狭い範囲に人々は暮していました。 また、・・・