高齢者のための情報サイト【日本老友新聞】

老友新聞
ルーペ

趣味

2018年05月14日

「明日あらば明日を夢みて眠るなり「深夜便」聴きつつスタンド消しぬ」2018年4月入選作品|老友歌壇

老友新聞2018年4月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部)

一 席

明日あらば明日を夢みて眠るなり「深夜便」聴きつつスタンド消しぬ

山岸 とし子

眠る時に、明日があるだろうかと思う。明日はきっと来ると思いながら灯りを消す。そんな思いを丁寧に描いて共感を呼びます。

二 席

ひとつづつ投げて受け止めお手玉のひとり遊びを楽しんでいます

天野 よし江

場面がよくわかり、素直で無理のないつぶやきのような詠み方に、独特の味わいがあります。

三 席

冬の日に洗濯物が足開きダンスの如く風と戯る

高木 富貴子

風にひらひら動く洗濯物が、まるでダンスをしているようだという作者独自の発見が光ります。

佳作秀歌

ふる雪をそしらぬ顔でとび歩くからす逞し声も逞し

山東 二郎

雪なんかへっちゃらとばかりにゴミを漁り太い声で鳴く烏。逞しいです。

過去(すぎゆき)の折ふし詠みたる先輩の歌集に昭和の暮らし顕ちくる

宮本 ふみ子

詠まれている日常が、そのまま昭和の暮らしを伝えているのでしょうね。

たわやすくミシンの針穴に糸通り気力湧きくる明日納品日

仲野 まつ乃

九十二歳の今も、お元気で人形作りに励んでおられる作者。頑張って下さいね。

公園の梅の蕾を拾い来て皿に浮かせば咲きて香れる

五木田 時子

日常に、ささやかな楽しみをみつけておられる作者の心映えが伝わります。

故郷の荷物包める新聞紙の地方歌壇を懐かしく読む

金澤 忠男

故郷におられた頃も新聞に短歌を投稿されていたのでしょうね。

この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。

高齢者に忍び寄るフレイル問題 特集ページ

あなたの作品を発表しませんか?

趣味のコーナーでは、作品募集をしております。各分野の著名な先生が選評、アドバイスもいただけます。

 ご応募には、紙面の応募券が必要です。

見学受付中!長寿の森
見学受付中!長寿の森
  • トップへ戻る ホームへ戻る