趣 味
【天位】「ゲーム派とラジオテレビ派住む家族」 何時から、どうしても見たいテレビがあるんだ」「イヤ、私は何がいい」「私・・・
趣 味
【天】「追憶に音なかりけり初時雨」確かに過去を思い出す時、色はあっても音はまず無いと思います。追憶にひたる作者の、懐・・・
趣 味
【一席】「夜の海にただ一隻の観光船灯りいっぱい玄海を往く」 灯りを煌々と輝かせて行く一隻の観光船。そこだけが明るいの・・・
趣 味
【特 選】ご高齢でありますが、伸びやかな筆致で生気ある筆調にて紙質と墨量が合致し古意を含み、秋気が表現されており特・・・
趣 味
【天の位】「愛の手料理笑顔のお酌酒は明日への力水」
この作を天位に抜く選者はいかにも大酒飲みのようですが、手酌一合・・・
趣 味
【天位】「早すぎる時の流れに乗り遅れ」 東海道新幹線が出来た頃、あるインド人の方があまりにも速いので、景色を見るのも・・・
趣 味
【天】「新米を送りて絆深まれり」米を主食にする我々にとって、新米を口にする喜びは格別です。そんな新米を送った人、送ら・・・
趣 味
【一席】「三人の戦死の碑(いしぶみ)苔むして山の墓処(はかど)は風鳴るばかり」 「山の墓処は風鳴るばかり」に戦後70・・・
趣 味
【特 選】一行目の中心がややずれていることが残念ですが、生気ある筆調で形意よろしく、安定感があり、大胆に送筆された・・・
趣 味
【天の位】「息子夫婦が思いのままに作る野菜の出来のよさ」
新しい技術や精神を取り入れて次代へ繋ぐ農業。親世代として・・・