体全体が衰え虚弱化する心身のフレイル~その克服と予防策
「フレイル」とは、高齢者の心身が虚弱(衰えた)となった状態であり、「健康で元気な状態」と「要介護となってしまう状態」の中間地点にいる状態ともいえる。先月号では口腔機能の虚弱について・・・
「フレイル」とは、高齢者の心身が虚弱(衰えた)となった状態であり、「健康で元気な状態」と「要介護となってしまう状態」の中間地点にいる状態ともいえる。先月号では口腔機能の虚弱について・・・
寒さの到来とともに新型コロナウイルスの感染者数が全国的に拡大し、「感染の第3波」といわれている。 11月19日には過去最高の2377人の感染者数となり、東京都でも過去最高534人を・・・
喘息の薬を使用すると脈がドクドクと早まります。65歳の男性です。私は1カ月ほど前から喘息になってしまい、呼吸が苦しくて医者にかかりました。・・・
『情景盆栽』という言葉をご存じだろうか。岐阜県揖斐郡で盆栽を創作販売している『インテリア盆栽工房BonCyu』代表・中尾浩之さんが創り出した言葉だ。鉢の中に景色を描いた盆栽だという・・・
新型コロナウイルスの影響で、廃業する企業が増えている。 東京商工リサーチの調べでは、今年1〜8月に全国で廃業・解散した企業は3万5816件。前年に比べ23.9%増で、・・・
老友新聞2020年11月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:心和み癒す…「情景盆栽」の魅力 市田ひろみ連載コラム: 「手から手へ はんこ」 ・・・
新型コロナの感染者が国内で確認されたのは今年の1月のことだ。コロナ禍はいまだに続いている。 読者の中には、孫の七五三はどうなるのだろうかと思案している方も多いのではないだろうか。そ・・・
100歳以上の高齢者の数が初めて8万人を超えた――厚生労働省が9月1日時点の住民基本台帳をもとに、100歳以上の高齢者数を公表した。 それによると、全国の100歳以上の高齢者数は過・・・
老友新聞2020年10月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:コロナ禍の七五三行事 市田ひろみ連載コラム: 「手から手へ コルセット」 【2面・・・
この歳になると、いや、この歳だからこそ、健康的には多少疑問符がつくような贅沢な食事も存分に楽しみたい――そんな風に思うことはないだろうか。折に触れ、そんなことがあってもいいのだろう・・・