自分の体に「ありがとう」1年の労いと新年への感謝
神奈川県 H・I 年の暮は身体の疲労に限界がくる頃。最後の締め括りの時期ということで、1年間働き続けた身体を労わるため、休息をとることにしました。医師や薬には頼らず、自分自身で身・・・
神奈川県 H・I 年の暮は身体の疲労に限界がくる頃。最後の締め括りの時期ということで、1年間働き続けた身体を労わるため、休息をとることにしました。医師や薬には頼らず、自分自身で身・・・
静岡県 T・M 一年の計は元旦にあり。そう思うとじっとしてはいられなくなり、村のお宮様へお参りに行くことに決め、思い切って約1キロ弱の道を徒歩で出かけることにしました。 大井川鉄・・・
パラマウントベッドがお届けしてきた高齢者の「眠りのはなし」は今回で最後です。最終回は、パラマウントベッドが開発した「眠りSCAN(スキャン)」というシート型体振動計を紹介します。こ・・・
昨年1月、厚生労働省は、認知症を患う人の数が2025年には700万人を超えるという推計値を発表した。様々な病気があるが、年齢を問わず認知症は最も避けたいと思う病気のひとつではないだ・・・
静岡県 S・O 15年ほど前になりますが、当事から腰痛の私は、73歳の春、ついに手術を受けました。金具12本で腰を補修し、1か月あまりで退院、その際先生から、歩く努力をするよう・・・
管理栄養士 山本 奈津子 JouleLifeヘルスコーチ、管理栄養士の山本奈津子です。 以前、「まごわやさしい」をオススメさせていただきましたが、お肉は食べない方がいいということで・・・
神奈川県 T・S 「老人にはなっても老体にはならず」と思って、毎日畑仕事や老人クラブの仲間とグラウンドゴルフなどをやって遊んでいます。日本人男性の平均寿命をちょっと越した私ですが、・・・
埼玉県 S・K 毎日富士登山をしている方がいるという話をラジオで知りました。64歳にして初めて富士山に登った時には、それから自分が何度も上ることになるとは思わなかったそうです。 ・・・
平成28年11月23日(祝)、東京文京区の湯島天神の「参集殿」一階広間にて、毎年恒例となった「都々逸之碑」建立記念都々逸全国大会の第8回大会が開催されました。 参加者同士楽しく談笑・・・
神奈川県 T・S 丹沢、大山国定公園を眺めて暮らし50年。若い時はよく仲間と大山へ上ったものでした。 山登りの楽しみは、途中で「ヤッホー」とか「俺は百まで生きるぞー」と勝手気ま・・・