時代とともに変わってゆく「家族」。それをテーマとした作品を撮り続ける是枝監督とのご縁。
是枝裕和監督が、次回作でカトリーヌ・ドヌーヴと組むというビッグニュース。 是枝監督は、『万引き家族』で第71回カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞して、今話題の人だ。彼はいろんな家・・・
是枝裕和監督が、次回作でカトリーヌ・ドヌーヴと組むというビッグニュース。 是枝監督は、『万引き家族』で第71回カンヌ国際映画祭のパルムドールを受賞して、今話題の人だ。彼はいろんな家・・・
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。当初は発生源といわれる中国の武漢を中心に感染が拡大し、時間の経過とともにその猛威はイギリス、スペイン、米国、そして4月上旬には我が国日本で・・・
この記事を書いている現在、全国に緊急事態措置が実施されている。そんな中、外出もままならない子どもたちの多く(大人もまた)がストレスを抱えているという。読者の中には、そんな子どもたち・・・
過ごしやすい季節の到来だが、今の時期はまだ昼間と夜の寒暖差が激しかったり、ひんやりとした風が吹くともう一枚上着が欲しくなったりもするだろう。つい油断をして体を冷やし、風邪を引いてし・・・
新型コロナウイルスの感染者数は、政府の緊急事態宣言後も増加を続け、東京、大阪、兵庫など6都府県では「用意した病床の8割が患者で埋まり、まさにギリギリの状態」と、医療関係者は危機感を・・・
新型コロナウイルスの世界的蔓延で東京五輪は翌年への延期が決まった。この事態を麻生財務大臣は「呪われたオリンピック」と表現した。不穏当な言い回しはさておき、たしかに五輪は「40年ごと・・・
電子ゲームで遊ぶ時間を規制しようと、香川県が進めた条例素案。高校生以下の子どもを対象に「1日のゲーム時間は平日60分、休日90分まで」「高校生は夜間10時以降、中学生以下は9時以降・・・
前回、偽造等のリスクも避けて、しかも確実に遺言書が発見される方法を考えて下さいというお話を伺いました。・・・
文部科学省の調査によると、2018年度に小学校、中学校で不登校だった児童の人数は過去最高の16万4528人(100人当たり1・69人)でした。調査が開始された91年度は、約6万7千・・・
グラフィックノベルとは大人向けの外国の漫画のこと。 日本では、漫画といえば子ども向けの週刊連載漫画(コミック)の需要が圧倒的ですが、欧米ではシリアスなテーマを扱った漫画がこう呼ばれ・・・