「スポーツ報道写真」は、これで良いのか?
1月7日から4月16日まで、横浜市内のニュースパーク(日本新聞博物館)で開催されている「2022年報道写真展」の新聞広告を見て驚いた。 4枚の写真のうち一番大きいのが《ついに出た!・・・
1月7日から4月16日まで、横浜市内のニュースパーク(日本新聞博物館)で開催されている「2022年報道写真展」の新聞広告を見て驚いた。 4枚の写真のうち一番大きいのが《ついに出た!・・・
行動制限の緩和で感染が拡大、新型コロナウイルス第8波を迎えている。 コロナ専用病床が満床となり、一般病床にも影響が及んでいる。これまでの状況と違うのは、亡くなる人の数が急増している・・・
11月にエジプトで開催された国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議。「大気中の温室効果ガスを安定させて、人間の活動による気候への危険な干渉を防ぐ」ことをめざす同条約は1992年、・・・
「体を動かすと、気持ちがすっきりする」。そんな感覚を皆さんは何度も経験されたことがあるでしょう。運動のうつ病予防効果についてはさまざまな研究があり、多くの研究で、運動によってうつ病・・・
早いもので、新年を迎えると令和になって5年目となる。読者のみなさんの今年の抱負はなんであろうか。新しいことに挑戦するもよし、趣味や勉学をさらに極めるもよし。しかし何より、本紙は読者・・・
善良な消費者が悪徳な取引の被害に遭遇し、必要でない商品をかかえ込むことが後をたちません。部屋に、本人では到底飲みきれない栄養ドリンクのケースが山積みされていたような場合もあります。・・・
ペットと暮らすシニアは笑顔や会話が増える!大手広告会社の博報堂が今年8月、犬か猫を飼っている60歳以上の男女約千人を対象に聞いたペットと生活の質についての調査でこんな結果がわかりま・・・
今年は1993年にJリーグが誕生して30周年。サッカーW杯カタール大会で日本代表チームがドイツ・スペインという強豪チームに勝ったのも、Jリーグ誕生が出発点だと多くの人が認めた。 で・・・
音楽教室でのレッスンで生徒が楽曲を演奏する場合、著作権料を支払う必要があるかが争われた訴訟。最高裁はこのほど、講師の演奏は著作権料の支払い対象になるが、生徒の演奏は対象にならないと・・・