スポーツ政策もイベントに頼らずSDGsを考えるべし!
コロナ禍で今年9~10月の開催が中止された三重県の「三重とこわか国体」は、延期開催が考えられていたが、9月下旬、延期大会も中止が決定した。昨年も鹿児島国体が中止。しかし、23年に延・・・
コロナ禍で今年9~10月の開催が中止された三重県の「三重とこわか国体」は、延期開催が考えられていたが、9月下旬、延期大会も中止が決定した。昨年も鹿児島国体が中止。しかし、23年に延・・・
冬になると、「いつもより眠くて朝起きるのがつらい」「甘いものを食べ過ぎてしまう」という方はいらっしゃいませんか。 通常、太陽の光を浴びると、目から脳に信号が伝わり、脳内で働く神経伝・・・
総務省が毎年「敬老の日」に公表する「高齢者の人口推計」で、65歳以上の高齢者人口が2020年より22万人増えて3640万人であることがわかった。このうち女性は2057万人(女性人口・・・
老友新聞2021年11月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:自立会話型ロボット「Romi(ロミィ)」 心身の健康をサポート 【2面】 私の健・・・
私は昭和4年生まれですが、その頃は義務教育が小学校6年まででした。小学校5年生の時に、国民学校になり、その後は、小学校高等科2年がありました。 私も小学校を卒業して、少し離れた沼田・・・
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、長らく外出や人込みを避けたり、飲み会や会食を避けて「おうち時間」を過ごしているという方も多いだろう。しかし長い期間、離れて暮らす家族や友人・・・
皆さんは、子どもの頃から、何かにつけて「後回しにするのはやめなさい」と言われてこなかったでしょうか。目の前の問題に向き合わずに後回しにするのは、解決にもならず、逃げているような気が・・・
(本稿は老友新聞2020年7月号に掲載した当時のものです) マスクが取り沙汰されている。新型コロナウイルス感染予防のためなのだ。 12月にコロナの情報が流れた時、こんなに強力な悪魔・・・
我が部隊(戦車隊)は支那(現中国)の北京に駐屯しておりました。戦車及び車両の整備が続いていた8月の始め、敵(八路軍)の攻撃を受けました。 状況は悪化し、周囲の部落の民兵たちへ掃射作・・・