高齢者のための情報サイト【日本老友新聞】

老友新聞
ルーペ

趣味

2025年08月25日

「降る雨がお金だったら梅雨が好き」2025年8月入選作品|老友川柳

老友新聞2025年8月号に掲載された川柳入選作品をご紹介いたします。(編集部)

天 位

降る雨がお金だったら梅雨が好き

下田 尚保

梅雨時の雨を見ての夢想。「もしも」という仮定は、発想の妙で、現実を明るく捉え直せますよね。金の亡者への皮肉とも解釈できる奥の深さも魅力。

地 位

払い下げして欲しいなあ古古議員

王田 佗介

米不足に伴い、古古米払い下げのニュース。米じゃなくて、役立たずの古参議員たちも「払い下げ」で役立てられないか。風刺が利いていますね。

人 位

母の日のプレゼント米10K

櫓木 香代子

母の日に我が子から届いたのは、花の代わりに米10キロだった!米の価格高騰の中、知恵を絞った思いやりが胸に染みますね。「花より団子」も想起。

五 客

もう一人大谷欲しい大リーグ

鈴木 曻

大打者で剛腕投手。二刀流再開の大谷翔平選手が一人居るのはすごいことなのに、もう一人欲しいとは。欲深さに苦笑い。

梅雨入りを待ってましたと水光る

森井 睦子

雨の日の多い梅雨を、マイナスに捉えるのではなく、逆に待望する姿勢。「水光る」と客観描写で描くのが上手いですね。

七色の虹を巻き込む滝の水

鈴木 とく

滝を見て感じる清々しさ。白い水に陽光が当たっての虹は美しいですよね。それを「巻き込む」と表現したのがお手柄。

菖蒲園どこもかしこも人の花

下田 尚保

色とりどりの菖蒲が楽しめるガーデンを訪れると、大混雑。うんざりしそうなところ、「人の花」とは、救われますね。

百歳の亡母目指して傘寿入り

原島 幸男

八十代に到達した感慨。百歳まで生きたお母さまを想起し、あと二十年は頑張ろうという前向き精神は、共感を呼びます。

この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。

高齢者に忍び寄るフレイル問題 特集ページ

あなたの作品を発表しませんか?

趣味のコーナーでは、作品募集をしております。各分野の著名な先生が選評、アドバイスもいただけます。

 ご応募には、紙面の応募券が必要です。

日本老友新聞・新聞購読のお申込み
日本老友新聞・新聞購読のお申込み
  • トップへ戻る ホームへ戻る