「恐い骨粗鬆症…ピンコロリンを願って」~本紙読者投稿より
私も91歳なので、家の中を少しは整理をしようと思い立ちました。 昔は、安いものでも、とにかくたくさん品物を持っていな・・・
私も91歳なので、家の中を少しは整理をしようと思い立ちました。 昔は、安いものでも、とにかくたくさん品物を持っていな・・・
WHO(世界保健機関)は、世界的な高齢者人口の増加に伴い、聴覚障害に苦しむ人も増えており、2050年には9億人に達す・・・
72歳の女性です。以前から日差しが眩しく感じ、外出をする際には常にサングラスを掛けるようにしていました。・・・
実際に図書館に行かなくても、パソコンやスマートフォンなどで電子書籍を借りられるサービスのある図書館。 原則、日時に限・・・
読者のみなさんの多くは、既にスマートフォンを利用しているのではないだろうか? 近年の70代高齢者へのスマートフォンの・・・
老友新聞2022年7月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:陶芸の楽しさ・魅力・・・
新型コロナウイルス感染症が流行してから2年以上が経ちました。コロナ渦での新しい生活様式にはもう慣れましたか?なかなか・・・