趣 味

「短歌」とは、五・七・五・七・七のリズム、31文字で構成される歌のことです。
老友新聞をご購読頂いている読者様より幅広く作品を募集しておりますので、作品投稿をご希望の方はぜひ老友新聞の年間購読をご検討ください。
- 【購読申し込みについて】
- https://www.ro-yu.com/newspaper/koudoku/

篠田 和香子 先生
短歌結社「心の花」に所属しています。縁あって、前任の山崎和子先生より引継ぐ事になりました。老友新聞読者の皆様からすれば若輩ですが、どうぞよろしくお願い致します。
記事一覧
<41件~50件目>
「棟上げに撒かれた餅が冬空を抜けて落ちくる歓声上がる」2022年2月入選作品|老友歌壇
老友新聞2022年2月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 棟上げに撒かれた餅が冬空を抜・・・
「ビー玉に閉じ込められた朱の色が秋の日射しの中に華やぐ」2022年1月入選作品|老友歌壇
老友新聞2022年1月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 ビー玉に閉じ込められた朱の色・・・
「炎天の陽を背に浴び塗装工己の影も青く塗りゆく」2021年12月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年12月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 炎天の陽を背(せな)に浴び・・・
「鉄の脚しならせて跳ぶ金髪の少女は地球の風を切り裂く」2021年11月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年11月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 鉄の脚しならせて跳ぶ金髪の・・・
「雲の影干竿の上を移るとき蜻蛉すばやく身をかわしたり」2021年10月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年10月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 雲の影干竿の上を移るとき蜻・・・
「駄菓子屋の迷路の奥にひらひらと奴凧ゆれ老婆が座る」2021年9月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年9月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 駄菓子屋の迷路の奥にひらひら・・・
「高らかに「都をどりはヨーイヤサ」舞台一面海原となる」2021年8月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年8月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 高らかに「都をどりはヨーイヤ・・・
「田植え機が音を立てゆく四月の田番号かけたい早苗の整列」2021年7月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年7月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 田植え機が音を立てゆく四月の・・・
「春光の空の一点高らかに天下取ったと雲雀(ひばり)囀る」2021年6月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年6月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 春光の空の一点高らかに天下取・・・
「落ち葉踏むわが足裏にさわりたるどんぐり幾つか音に声あり」2021年5月入選作品|老友歌壇
老友新聞2021年5月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 落ち葉踏むわが足裏にさわりた・・・