医療と健康
「ホウレンソウ」の対応
入社すると真っ先に言われるのが報連相(ホウレンソウ)ですね。言わずと知れた報告・連絡・相談のことであり、時代が変わっても大切なことです。
しかし、新入社員でなくても「報連相のタイミングがわからない」と苦手に感じている人も少なくないでしょう。また、「報連相をなかなかしない部下がいて困る」という上司の方がいるのも事実です。
部下にとっては、何かしら困ったことがあったときに上司に相談すれば、アドバイスをもらえるだけではなく、自分の気が付かないリスクを教えてもらえるでしょう。上司にとっても、定期的に連絡があれば未然に大きなミスを防げます。お互いにとってメリットがあるのです。上司の中には報連相ができない=能力が低いと、一方的に決めつける人もいますが、その原因を考えてみましょう。
一つには、叱られたくないという気持ちが勝ってしまうのでしょう。放置すれば、事態はさらに悪いほうに進むとわかっていても言えないのは、上司が怖いのかもしれません。普段から、叱責するよりも一緒に考えて打開策を打ち出す姿勢を見せておくことが必要です。責任問題への恐怖もあります。上司は、何かあったら自分が責任をとることを日ごろから示しておきましょう。
これぐらいのことで相談するのは申し訳ないと考えている場合もあります。しかし、報連相をすべきかどうかの判断は上司であり、そのことを徹底しておくことが必要です。そのほか要因はたくさんありますが、考えてみると、上司との関係やあり方が関係していることが多いかもしれません。今一度、関係を見直すことが解決につながることもあります。
この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。
- 山本 晴義 医師
- 心理カウンセラー
日常よくある心の悩みについて、山本先生が解説します。心を健康に保ち、毎日健やかに過ごしましょう!
- 今注目の記事!