連載5 大工になりてえ
銀座の家は、いよいよビルデングの工事が始まった。思いのほか岩盤が深く、なんと、江戸時代の貝がらが出てきた。「江戸城の前から海だった」と自信満々に大げさな事を言う横町のご隠居さんの話・・・
銀座の家は、いよいよビルデングの工事が始まった。思いのほか岩盤が深く、なんと、江戸時代の貝がらが出てきた。「江戸城の前から海だった」と自信満々に大げさな事を言う横町のご隠居さんの話・・・
昭和19年4月25日、我々独立歩兵第54大隊は京漢線打通作戦に参加の為、蕪湖に集結して行動開始をした。 敵を排除しながらの行軍、5月27日には黄河の鉄橋を敵飛行機の爆撃を避け、大急・・・
草食男子という言葉が一時流行りましたが、男の中の男。女性だけでなく男も惚れる男の話は最近とんと聞かなくなりました。 実際にいる男性の中で、江戸人が選んだ男の中の男を「江戸の三男」と・・・
老友新聞2022年8月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:シニアに人気 ボードゲームの魅力 連載:マコのよもやま話 <連載6>今日も一日元気・・・
私は特操一期生を志願し、仙台飛行校に入学。仙台、松島など東北地方を飛行した。 私が転属した二〇八戦隊は南海作戦で機を失い、米軍のレイテ上陸後に制空権をとられた。我が戦隊は夜間、月明・・・
「こどもの日」を調べると、祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年に制定。ゴールデイウィークを構成する日・・・
動物園ではかわいい動物の赤ちゃん達が人気を集めています。どの子達も本当に可愛くて見ているだけで心が和みますし、お母さん達の子育てに私達人間が学ぶべき所も多いにあるものです。 つい先・・・