「終戦75年の今、食品廃棄・食品ロス問題に思う」~本紙読者投稿より
終戦から75年。あのときのことを振り返る。 祖母の古い着物で作った上着とモンペは、18歳の頃の私の大事な通勤着。着替えなどなく、僅かな配給の石鹸を大事に使って、継ぎ接ぎまでして過ご・・・
終戦から75年。あのときのことを振り返る。 祖母の古い着物で作った上着とモンペは、18歳の頃の私の大事な通勤着。着替えなどなく、僅かな配給の石鹸を大事に使って、継ぎ接ぎまでして過ご・・・
所在地=香川県丸亀市一番丁 種 類=平山城 別 名=亀山城 丸亀城の石垣は日本一美しい! という人が大勢いる人気のお城です。ダイナミックな高石垣は螺旋階段のように連な・・・
泉岳寺といえば、なんといっても年末の決定版! これしかない「忠臣蔵」でしょう。吉良邸討ち入りの本懐を遂げ、大石内蔵助と赤穂浪士四十七人が、君主浅野内匠頭の墓前に報告に訪れるクライマ・・・
兼高かおるさんが亡くなった。 昭和34年から30年にわたる長寿番組で、兼高さんはレポーターとして世界の国や町や人を紹介した。 日本の旅行番組のパイオニアだった。兼高さ・・・
痛む足を庇いながら夕方散歩に出かけると、子犬を一匹、または二匹も散歩に連れた方によく出会います。犬好きな私は声をかけて近寄ります。 ―幼い日。私の家は動物と一緒に暮ら・・・
新型コロナウイルスの影響で、廃業する企業が増えている。 東京商工リサーチの調べでは、今年1〜8月に全国で廃業・解散した企業は3万5816件。前年に比べ23.9%増で、・・・
幼い日。冬の夜長は家族でカルタ、双六などを楽しみました。 私の家族は将棋の駒を使った「五目並べ」や「盗人将棋」などで子供の相手をしてくれ、楽しかった。友達とも夢中で遊びました。 祖・・・
徳川家康は駿府城において75歳で亡くなるまで、生涯大きな病気をすることもなく過ごされた大変健康な人でした。 「人間50年……」という信長の名言がありますが、戦国時代から江戸初期にか・・・
「いつかお逢い出来ると思っていました」 運転手さんは笑顔でこう言った。 「僕はメキシコにいたんですよ」 「私もオアハカにいました」 「僕もオアハカのチノチトランデルバイエにいたんで・・・
もともと銭湯好きな私ですが、ついに昨年より都内で使える回数券を購入して、近隣の銭湯に出向き小さな幸せを感じています。私の住んでいる区は都内でも銭湯が多く、しかも天然温泉黒湯の所もあ・・・