高齢者のための情報サイト【日本老友新聞】

老友新聞
ルーペ

コラム

かがやく人

かがやく人

2023年04月28日

「仕事でもプライベートでも、人と会うとその人から元気を貰えるんです。」ロスオリンピック女子マラソン日本代表・スポーツジャーナリスト増田明美さんに聞く「私の健康法」

―今回は元女子マラソン選手でスポーツジャーナリストの増田明美さんにご登場をいただきました。学生時代から社会人ランナーの時代にかけて数々の長距離レースで日本記録を塗り替え、1984年ロサンゼルスオリンピック女子マラソンの日本代表として出場。その後もスポーツライターや解説者としてご活躍中の増田さんに、元気の秘訣と走ることへの思いについてお話いただきました。

人に会うことが元気の素

本当はね、一番好きなスポーツはテニスだったんです。『エースをねらえ』の岡ひろみに憧れて、中学時代は軟式テニス部に入部しました。好きなスポーツはテニスだったのですがヘタッピで良い結果を出せたのは陸上だったんです。助っ人として出場した駅伝で、男性ランナーをごぼう抜きして陸上部に引っ張られました。それで8百mに出場したら千葉県記録を作りましたよ。

子供の頃から「走ること」は日常でした。家から小学校まで2.5kmあったのですが、忘れ物が多くてしょっちゅう取りに帰っていました。のどかな田園風景、そして蜜柑の花や桃の花の香り……その中を風を切って走るのが気持ち良かったですね。近所へおつかいに行くのにも、歩きではなく走っていました。

私にとって何が元気の素になっているかというと、人に会うことなんです。お喋りですし、仕事でもプライベートでも、人と会うとその人から元気を貰えるんです。だからコロナ禍の1年目とか、本当に人と会えない時間が多くあって辛かったですね。

「非国民!」と言われて
消えたいと思いました

私の人生のなかで人と会いたくないと感じたのは一度きり、それがロサンゼルスオリンピックで途中棄権をした時です。時代が時代でしたので、なぜゴールできなかったのか?って。成田空港に着いたら、通りすがりの人にまで指を刺されて「非国民!」と言われて、それが胸に刺さっちゃって。会う人会う人がみんな私のことをそんな目で見ているんじゃないかって思いこんじゃって。今思えば「大丈夫かな」と心配してくれている目だったと思うんですが、当時20歳でガラスの心でしたので、トラウマになってしまったんです。それから3か月くらいは、千葉の会社の寮に引きこもって、もうシャボン玉みたいに消えてしまいたい。どうすれば消えることができるんだろうとか、そんな事ばかり考えていました。心の病気でしたね。

ロス五輪での失敗が
自分を変えるきっかけに

でも、あの時をきっかけにして、私自身すごく変わりました。偶然は必然だって言われるように、オリンピックで失敗したのは神様から与えられたものだと思うんです。天才少女と言われた時期もありましたが、あの頃の私は本当に勝てばいいっていう事しか考えていなかったんです。だからすごく我が強くて、全てが自分を中心に回っていると思っていました。トレーナーさんが足をマッサージしてくれても、メーカーさんがシューズを何足も送ってくれても、それが当たり前と思っていて、心から「ありがとう」という気持ちがなかったですね。天狗でした。でも、あの失敗で自分を全否定しました。

そんなどん底の私を助けてくれたのが「人」でした。死にたいと思っていた時に手紙が届いたのです。10枚くらいの便せんにそれまでの自分の人生を綴ってくださった人がいて、最後に「マラソンも長いけど、人生はもっと長いから、元気出して頑張りなさい」って。涙がこぼれました。「明るさ求めて暗さを見ず」と一言書かれた葉書をくださった人もいて。そんな優しい手紙と向き合う中で、私は少しずつ変われたような気がします。これからは、元気のない人を助けられる人間になりたいって。選手の時の私は、そういう心が育っていなかったんです。人は失敗から学ぶものですね。人は人によって助けられるんだと心底思いましたよ。あの時の反動でしょうか、今は本当に人と会うのが好きで、仕事でも何でも、人と会っていれば元気がもらえます。

2本の足は2人の主治医
すごく実感できるんです

今でも毎日1時間走っています。日常でも買い物や駅へ行くときも走っていますので、一日15kmくらいは走っていると思います。健康のためというよりも「心の贅肉を取る」という感じですね。走る習慣があるお陰で良い自分でいられますし、旅をしている感覚です。自宅を拠点として、いろんな公園を巡ったり、海の方へ行ったりもしますよ。士別などの出張先では美しい景色にワクワクし90分くらい走ります。2本の足にしっかりと筋力がついていれば、良い旅ができますよって友人にもすすめているんです。もちろん歩きでも良いのですが、私には走る方が楽ですね。

イベントへ参加させていただく時など、よくお医者様にお会いしますが、「2本の脚は2人の主治医です」と言われた先生がいました。2本の脚が丈夫だと、2人の主治医を抱えているくらい健康でいられるっていう事で、私もすごく実感できる言葉です。

また走ることでストレス解消になりますし、机に向かっている時よりもひらめきがありますね。ソクラテスやプラトンも、歩きながら会議をしたという逍遥学派だったようですね。良い物質が分泌されるのでしょう。

そしてヘンな話ですが私、3日も走らないと体が痒くなってきちゃうんです。走らないことに対するジンマシンでしょうかね。多分「天寿を全うするまで走りなさい」って、神様から与えられている体なんだと思います。それくらい走ることが日常になっています。

健康は、心のケアが重要だなと思います。私の母は昨年の10月に脳出血になり、失語症と右半身の麻痺で寝たきり状態になりました。そんな時にコロナになりました。10日間、大きな病院に入院して隔離されていましたが、ごはんが食べられなくなってしまい……。病院からは胃ろうの話も出たのですが、うちの母は胃ろうなんて望まないと思ってお断りをしたんです。もっと長期間入院していてくださいとも言われましたが、それも隔離10日間が終わったらうちに帰しますと断りました。そしてうちに帰ってきたら、パクパク食べるのです。病院は、体をしっかり治療してくださいます。血圧や脈なども完璧にしてくれますが、心が置き去りになっちゃうんですね。やっぱり健康は心が大切だと実感しました。心の状態によって体の健康にも大きな影響を与えるんだって思います。

■増田明美(ますだあけみ)さん
1964年生まれ。千葉県出身。
数々の長距離レースで日本新記録を塗り替え、1981年のアジア選手権の3千mで金メダルを獲得。1984年ロサンゼルスオリンピック女子マラソン日本代表に選出される。
現在はスポーツライターとして新聞・雑誌等での執筆や、陸上競技の解説者として活躍中で、2020東京オリンピックでもテレビで解説を務めた。

この記事が少しでもお役に立ったら「いいね!」や「シェア」をしてくださいね。

高齢者に忍び寄るフレイル問題 特集ページ
見学受付中!長寿の森
見学受付中!長寿の森
  • トップへ戻る ホームへ戻る