日々の精進を信じ無心に立ち向かう…力士たちの勝負に魅せられて。
大相撲福岡場所が11月9日から始まる。若い頃は、相撲中継を見ることはほとんどなかったが、最近、なぜかはまっている。年を重ね刺激がなくなったからなのか、力士たちの勝負に一喜一憂し魅せ・・・
大相撲福岡場所が11月9日から始まる。若い頃は、相撲中継を見ることはほとんどなかったが、最近、なぜかはまっている。年を重ね刺激がなくなったからなのか、力士たちの勝負に一喜一憂し魅せ・・・
老友新聞2025年11月号が発行となりました。 おもな掲載内容をご紹介いたします。 【1面】 特集:注目されている「遺贈」とは 連載:マコのよもやま話 <連載45>『さん』 和泉雅・・・
老友新聞2025年10月号に掲載された川柳入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 位 一度だけ歩いてみたい雲の上 下田 尚保 夢想を句にするのは常套手段にも見えますが、「一度だ・・・
中年期(40~50代)に訪れる心理的危機のことを指します。 体力や容姿の衰え、親の介護、子どもの独立など、体や環境の変化などが重なるこの時期、また、人生の終わりが見えてくることで、・・・
老友新聞2025年10月号に掲載された俳句入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天 公園にペットボトルや花火跡 玉置 禮子 花火大会のあった翌日の公園ではないでしょうか。飲み捨て・・・
TBSの連続ドラマで、なんと、柳家小さん師匠と共演した。題名は忘れたが、下町の建具屋の、おじいちゃんと孫娘の話。実はおじいちゃん(小さん師匠)、剣道が大好き。収録の合間は、ずうっと・・・
「すべて心のもちようひとつ」は日本を代表する実業家で、新一万円札の肖像画の人物である渋沢栄一の名言の一つです。 この名言は、世間で起こるすべてのことは心構え一つで良くも悪くもなると・・・
老友新聞2025年10月号に掲載された短歌入選作品をご紹介いたします。(編集部) 一 席 「もういいかい」稲叢(いなむら)のかげ「まぁだだよ」思い出遠くから「もういいよ」 王田 佗・・・
老友新聞2025年9月号に掲載された都々逸入選作品をご紹介いたします。(編集部) 天の位 介護するなど ナンクルないさ ナマリなつかし 那覇の人 山田 浩司 「ナンクルないさ」(な・・・